渡部です。

 

時代はインバウンドですよ、インバウンド。

 

クールジャパンとかで日本流行ってるみたいですね。

松江にいると、そうか…?と思ってしまいますが。

 

 

あれ、留学生って…?


 

身近で見る外国の方って、カレー屋さんか大学生しか見ないんですよね。

 

エバグリにも留学生の方はご来店されてましたが、皆さん帰国してしまいました…

 

 

担当させていただいたことももちろんありますが、やっぱり髪質が違うんですよ

 

日本人をカットする時とは、また違った考え方が必要だったりします。

 

頭の形、髪質と想像するのは容易いのですが、大事なことがもう一つ。

「文化」です。

 

 

 

 

 

 

毎日洗うんですよ、「日本は」


 

日本は、「毎日洗う」文化ですよね。

諸外国はいかがでしょうか?

 

毎日洗わない国だってもちろんありますよ。

 

毎日洗う場合と、洗わない場合の「シャンプー剤」の作り方は変わってきます。

 

洗浄力、仕上がり。髪質だって違う。

 

求められるものが変わってくるので、当然メーカーはそこらへん考えますよね。

 

 

 

 

 

 

本題です


 

ケニアへ1年留学してた学生さんがいるんですよ。

 

 

渡航する前の準備はそれはもう壮絶で、予防接種の本数たるや…注射は嫌いです。

 

 

その他にも向こうで気を付ける事なんかを聞いていた僕としては

「よくぞ御無事で…」

と自然に口から出てきていました。

 

1年ぶりに帰ってきた彼と

「ジャンボ!」

と挨拶を交わし、施術スタートです。

 

楽しく思い出話を聞かせてもらっていたんですよ。

彼から、

「また行くんですよ」

と聞くまでは。

 

そこである計画を思いつきました。

 

kenia12

渡航前のやり取り。

 

そう、「シャンプー」です!!!!!

 

やっぱり気になるじゃないですか。

アフリカ圏のヘアケア事情!!!!

 

もう首を長くして待っていました。

 

 

 

 

 

 

そして、帰還


 

今回は短めだったようで、一ヶ月くらいで戻ってきてくれました。

 

予約をいただき、何やらメッセージに写真の添付が…

 

kenia1

キタキターーーー!!!!(゚∀゚)

安いほうのやつ。100円~200円らしい。

 

 

kenia2

kenia3

これがコンディショナー…

ついてるのはケニアの値札シール?

 

 

kenia4

このオリーブなんとかというやつが高い方らしく、500円~600円らしい。

 

 

いやーーー高まる…

 

来店いただいてから「今日もちろんこれでシャンプーだよね?」と言ったら華麗にスルーされました。

 

 

 

 

 

 

いざ、バスタイム!!!!


 

スーパーに寄りましたが、買い忘れを3つするくらい急いで帰ってシャンプーです。

 

kenia5

安定のちょんまげ。

 

髪の毛は、整髪料はほぼついていない状態。

朝に一度シャンプーしてます。

 

kenia6

しっかり濡らします。

この時点で指が通るのでスタイリング剤はほぼ流れています。

 

 

kenia7

これは、「安いほう」です。

なんかみたことある色ですね…

エメラルドグリーン。

香りはさほどない…?

 

kenia8

泡が!!立たない!!

ちょっと泡立ちがよくないぞ?

 

 

kenia9

2シャン。2回目ですね。

これは「高い方」でいきます。

こちらはフローラル系の…日本でいうならオーガニック系のシャンプー特有の香りがします。

…いや、結構狐井匂いか!?

 

kenia10

一回シャンプーしたから…というよりも、こっちの方がちゃんと泡立つ性質かも。

洗ってる感覚も、なかなかです。

 

kenia11

仕上げはコンディショナー。これも結構香りがキツイ!?

 

 

 

 

やってみた結果


 

見た目じゃ全然分からないんですが、今私からは結構なキツイ香りが漂っています…

 

肝心の仕上がりなんですが、持ってきてくれた本人も言っていた「コンディショナーが落ちない」という感覚、よく分かりました。

髪ではなく、手さえも何かコーティングされたような感覚があります…

 

ケニアなんて聞くとチリチリで短い髪が…と思ってはいたのですが、

kenia1

これで見るように、薬剤の進化や道具の発達でストレートパーマ、エクステ等が流行してるみたいですね。

となると、自然とヘアケア市場も盛り上がってきているのも頷けるような。

 

ただ、基本は石鹸らしく、髪の毛にも使えますよといったような石鹸があるらしい。(シャンプーとボディソープの中間みたいな立ち位置で固形石鹸)

 

ふーーむ。いろいろなものがありますね。

 

やはり求められていること、文化に寄り添ったものがその国々にありますね。

 

 

ただ言えるのは

日本のヘアケア剤、最強

ということです。

日本人が使うならね。

 

 

外国に行かれる方、

お土産はシャンプーで。

 

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

渡部